ロミタ・プラン(読み)ろみたぷらん

世界大百科事典(旧版)内のロミタ・プランの言及

【太陽道路】より

…イタリア半島のやや西側を南北に走る。第2次大戦後イタリア復興の基盤としての道路づくり計画〈ロミタ・プラン〉(1955)は,その主要課題の一つとして1956年から7年間に1070億円の事業費によって,この道路を建設することとした。建設の主目的は,南部の農業地帯からのEC(ヨーロッパ共同体,現EU)諸国への生鮮農産物の輸送と,EC諸国などからの観光客の誘致である。…

※「ロミタ・プラン」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む