ロレーヌ低地(読み)ろれーぬていち

世界大百科事典(旧版)内のロレーヌ低地の言及

【ロレーヌ】より

…855年,ロタリンギア王国領となり,当初はアルザスとフリースラントを含んでいたが,後者はルートウィヒ2世と,西フランクの王シャルル(禿頭王)に与えられ,ロレーヌから分離した。945年にロレーヌは,ロレーヌ高地とロレーヌ低地の二つに分割された。ロレーヌ低地は13世紀にブラバント公爵が所有したため,そのころからブラバント地方と呼ばれるようになった。…

※「ロレーヌ低地」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む