ロロ文字(読み)ロロもじ

関連語 文字

世界大百科事典(旧版)内のロロ文字の言及

【イ文字(彝文字)】より

イ語を表記する文字。中国で漢文の史書では爨(さん)文とか韙(い)書と呼ばれているが,最近ではイ(彝)文という。一般にはロロLolo文字の名で知られる。創作年代は正確にはわからない。地域によって字形と配列法が異なり,縦書きも横書きもある。字数は8000字以上もあるといわれ,文献も豊富に残っている。明代のものが多く,《鐫字崖(せんじがい)》(1533),《千歳衢碑記(せんさいくひき)》(1546)などの碑文のほか,《西南彝志》(24巻)や多数の経典(文学)がある。…

※「ロロ文字」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android