ロングフォード,J.H.(読み)ろんぐふぉーど

世界大百科事典(旧版)内のロングフォード,J.H.の言及

【日本研究】より

…しかし,日本語を習得し,日本の識者や古典に接しながら,文化や歴史を正確に知ろうとする努力が始まるのは,1865年(慶応1)にH.S.パークスが第2代公使として着任してからである。〈パークスの学校〉とのちに評されたように,E.M.サトーW.G.アストンをはじめ,ミットフォードAlgernon Bertram Freeman‐Mitford(1837‐1916),アダムズFrancis Ottiwell Adams(1825‐89),ガビンズJohn Harrington Gubbins(1852‐1929),ロングフォードJoseph Henry Longford(1849‐1925)など,多くの部下が,それぞれの分野で日本通に仕立てられる。また,この〈学校〉の周辺には,軍属のディキンズFrederick Victor Dickins(1838‐1915)やブリンクリーFrancis Brinkley(1841‐1912),言語学者B.H.チェンバレンらもいた。…

※「ロングフォード,J.H.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

グリーンランド

北大西洋にある世界最大の島。デンマーク自治領。中心地はヌーク(旧ゴートホープ)。面積217万5600平方キロメートルで、全島の大部分は厚い氷に覆われている。タラ・ニシンなどの漁業が行われる。グリーンラ...

グリーンランドの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android