ロンシャンの教会(読み)ろんしゃんのきょうかい

世界大百科事典(旧版)内のロンシャンの教会の言及

【ル・コルビュジエ】より

…スイス出身のフランスの建築家,画家。本名ジャンヌレCharles Édouard Jeanneret。故郷ラ・ショー・ド・フォンLa Chaux‐de‐Fondsの工芸学校卒業後,ウィーンのJ.ホフマン(1907),リヨンのT.ガルニエ(1908),パリのA.ペレ(1908‐09),ベルリンのP.ベーレンス(1910‐11)の事務所で働き,これら高名な建築家から多く学ぶ。さらに遠くギリシア,トルコまで旅行した後,1917年パリに定住して仕事をはじめる。…

※「ロンシャンの教会」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む