ローウェンフェルド,M.(読み)ろーうぇんふぇるど

世界大百科事典(旧版)内のローウェンフェルド,M.の言及

【箱庭療法】より

…イギリスの小児科医ローウェンフェルドM.Lowenfeldによって1929年に発表され,その後,スイスの分析心理学者カルフD.Kalffによって発展させられて現在の方法が確立された,心理療法の一技法。65年に河合隼雄が日本に紹介して以来,全国にひろがり大いに発展した。…

※「ローウェンフェルド,M.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む