ローカルバス(読み)ろーかるばす

デジタル大辞泉 「ローカルバス」の意味・読み・例文・類語

ローカル‐バス(local bus)

パソコン周辺機器の間でデータをやり取りするためのインターフェース規格総称

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ASCII.jpデジタル用語辞典 「ローカルバス」の解説

ローカルバス

拡張バス特定の機器どうしが高速にデータをやりとりするために、直結またはそれに準ずる形で接続されたバスのこと。一般には、CPUと直結された拡張バスのことを指す。代表的なものにPCIバスがある。バスPCIバスISAバスISAバスの規格に32ビットデータのバスを追加したもの。ISAバス

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android