ローマ的私的所有(読み)ろーまてきしてきしょゆう

世界大百科事典(旧版)内のローマ的私的所有の言及

【共同体】より

…〈古典古代的共同体〉は,生産の前提となる土地を獲得し防衛する軍事的共同体であり,生産については個人(農民家族)が自立している。ここでは軍事的共同体の一員という資格(=市民)によって個人は共同体の土地の一部を分与され(ローマ的私的所有),分配されない土地が公有地として留保され,新市民へのファンドとなり,また貴族たちに利用される。ここでは共同体は生産のためではなく,外国や奴隷に対する政治組織であり,共同労働は戦争に現れる。…

※「ローマ的私的所有」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む