ローラン展開(読み)ろーらんてんかい

世界大百科事典(旧版)内のローラン展開の言及

【特異点】より

…このとき,0<|za|<rで, (cは円周|zar′,(0<r′<r)を正の向きに まわるもの)が成り立つ。これをローラン展開という。また,添字が負のもののみの部分,のことを,ローラン展開の主要部という。…

【留数】より

…点aで孤立特異点をもつ正則関数fはローラン展開,をすることができるが,係数c-1のことをfaにおける留数といい,次の記号で表す。もしak位の極ならば,が成り立つ。…

※「ローラン展開」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む