ローン・コンソリデーテッド鉱山(読み)ろーんこんそりでーてっどこうざん

世界大百科事典(旧版)内のローン・コンソリデーテッド鉱山の言及

【コッパー・ベルト】より

…しかしザンビア独立後の69年8月,政府はこれら銅鉱山の国有化をはかり,AAC,RST両社の保有株式の51%を接収し,国営の鉱業開発公社(MINDECO)の管理に移管した。具体的にはRSTに代わりローン・コンソリデーテッド鉱山会社(RCM)が,AACに代わってヌチャンガ・コンソリデーテッド銅鉱山会社(NCCM)が現在採掘にあたっている。ザンビアのコッパー・ベルトには,キトウェ,ヌドラなどの都市があり,総人口は約120万(1979)で,国内で最も人口密度の高い地域である。…

※「ローン・コンソリデーテッド鉱山」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む