ワインドル,K.(読み)わいんどる

世界大百科事典(旧版)内のワインドル,K.の言及

【火薬】より

…【藪内 清】
[近代火薬の発達]
 中世のヨーロッパに伝わった黒色火薬は小銃や大砲に使われ近代化を促進した。黒色火薬を産業用の採鉱発破に初めて用いたのは1627年のことで,オーストリアの鉱山家ワインドルKaspar Weindleといわれている。18世紀から19世紀になると黒色火薬に代わるいくつかの近代的火薬類が発明された(表参照)。…

※「ワインドル,K.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む