《わが同時代人の物語》(読み)わがどうじだいじんのものがたり

世界大百科事典(旧版)内の《わが同時代人の物語》の言及

【コロレンコ】より

…96年にペテルブルグ居住を許され,ナロードニキの雑誌《ロシアの富》の編集にあたり,時事的な数多くの社会評論を執筆した。1900年からポルタワに移住,05年から16年にわたって書きつがれた自伝的回想《わが同時代人の物語》(1922)は,故郷における幼少年時代やシベリアの生活を描いて,時代とさまざまな人間像を浮かびあがらせ,ロシアの根本的な問題への深い洞察を示す。総じてコロレンコの作品は,抒情的ではあるが,ユーモアに満ちていて明るい。…

※「《わが同時代人の物語》」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む