ワタナベサイ(読み)わたなべさい

世界大百科事典(旧版)内のワタナベサイの言及

【アミノドン】より

…子孫のメタミノドンMetamynodon,カドルコテリウムCadurcotheriumなどは次の漸新世にも引き続き発展したが,漸新世の末期にはすべて絶滅した。日本でも,歯の化石が,北九州の唐津炭田,山口県の宇部炭田,北海道の雨竜炭田などで発見されており,ワタナベサイA. watanabeiとよばれている。【亀井 節夫】。…

※「ワタナベサイ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」