ワールシュタットの戦(読み)ワールシュタットのたたかい

百科事典マイペディア 「ワールシュタットの戦」の意味・わかりやすい解説

ワールシュタットの戦【ワールシュタットのたたかい】

リーグニツの戦

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

関連語 リーグニツ

世界大百科事典(旧版)内のワールシュタットの戦の言及

【リーグニツの戦】より

…1241年4月9日,シュレジエン南西のリーグニツLiegnitz(現,ポーランド領レグニツァ)の南東ワールシュタットWahlstattで,バイダルの指揮するバトゥ麾下(きか)のモンゴル軍団がシュレジエン公ハインリヒ2世のドイツ・ポーランド軍を破った戦い。ワールシュタットの戦ともいう。戦いについての史料は少ないが,ハンガリーに向かう本隊と分かれてブレスラウ(現,ブロツワフ)から進撃してくるモンゴル軍を,ハインリヒ軍はその領国の西境に近いリーグニツ砦で迎撃しようとした。…

※「ワールシュタットの戦」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

関連語をあわせて調べる

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む