アマンドゥス(読み)あまんどぅす

世界大百科事典(旧版)内のアマンドゥスの言及

【バガウダイ】より

…本来ケルト語で〈闘争者〉〈戦闘的なもの〉の意。歴史的には,ローマの重圧にあえぐ農民や牧人が,283年に属州ガリアのアルモリカで蜂起し,アマンドゥスAmandusとアエリアヌスAelianusを指導者として独立を宣言,自らバガウダイと名のったことが知られている。蜂起は4年後にローマ軍に鎮圧されたが,その後この地域でおこった反ローマ的民衆運動はバガウダイとよばれた。…

※「アマンドゥス」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む