アメリカ奴隷制反対協会(読み)あめりかどれいせいはんたいきょうかい

世界大百科事典(旧版)内のアメリカ奴隷制反対協会の言及

【奴隷廃止運動】より

…31年バージニア州に起こったナット・ターナーの大規模な奴隷暴動は南部のプランターたちを震え上がらせ,奴隷取締りはいっそう厳重になった。一方,同年には白人の解放論者W.L.ギャリソンが奴隷解放をめざす週刊紙《解放者》を創刊,さらに33年にはアメリカ奴隷制反対協会を設立して全米の結集をはかった。彼は他の解放論者と違って女性の権利拡張にも賛意を示したので,多くの女性指導者たちも彼の運動に参加した。…

※「アメリカ奴隷制反対協会」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む