世界大百科事典(旧版)内のアラウコ戦争の言及
【アラウカノ】より
…木造家屋,土器,金・銀・銅の細工も知っていた。15世紀後半マウレ川まではインカ帝国に併合され,1541年以後スペインの植民地がひろがりだし,58年から98年まで,アラウコ戦争として知られるはげしい抵抗をつづけた。チリ独立後も抵抗が断続的に行われたが,1882年から83年にかけて平定された。…
※「アラウコ戦争」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...