アントルモンの砦(読み)あんとるもんのとりで

世界大百科事典(旧版)内のアントルモンの砦の言及

【エクサン・プロバンス】より

… エクスの起源は,前4世紀,ケルト人とリグリア人とが協同して城砦を築いたところに求められる。その地はエクスの北郊2.5kmの丘陵上であり,アントルモンの砦とよばれるが,すでに都市的生活が営まれていた。前123年,マルセイユへ来援したローマ軍が,コンスルのセクスティウスのもとに,アントルモンを襲撃して破壊し,次いで現在のエクスの土地に軍駐屯地をもうけた。…

※「アントルモンの砦」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む