改訂新版 世界大百科事典 「アーディブッダ」の意味・わかりやすい解説
アーディ・ブッダ
Ādi-buddha[サンスクリツト]
→本初仏
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
→本初仏
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
…宇宙の根源としての仏。サンスクリットのアーディ・ブッダĀdi‐buddhaの訳語として近年の仏教学者が用いている。チベットでは毘盧遮那(びるしやな)仏の法身である普賢菩薩を,ネパールではスバヤンブー(自然生)とも称される文殊菩薩を指す。…
※「アーディブッダ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...