イリス・クリソグラフェス(読み)いりすくりそぐらふぇす

世界大百科事典(旧版)内のイリス・クリソグラフェスの言及

【アヤメ】より

…近縁のヨーロッパ産のコアヤメI.sibirica L.は小輪で花茎が葉よりも高く,分枝し3~5花をつける。中国の雲南省近辺産のイリス・クリソグラフェスI.chrysographes Dykesはアヤメに似て,仲間には約5種がある。チャショウブI.fulva Ker‐Gawl.(英名copper iris)はアメリカのミシシッピ河畔に産し,花は茶褐色。…

※「イリス・クリソグラフェス」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む