イワダレソウ属(読み)いわだれそうぞく

世界大百科事典(旧版)内のイワダレソウ属の言及

【イワダレソウ】より

…本州の関東地方から西,四国,九州,琉球から熱帯地方に広く分布している。 イワダレソウ属Lippiaは約100種が知られているが,そのほとんどは熱帯から亜熱帯に分布する低木で,大部分は新大陸に産する。ボウシュウボクL.citriodora(英名lemon verbena)のようにレモン様の芳香を有するものがあり,茶の代用として,また食品に香気をつけるために利用され,観賞用に栽植されるものもある。…

※「イワダレソウ属」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む