インドアハンドボール(読み)いんどあはんどぼーる

世界大百科事典(旧版)内のインドアハンドボールの言及

【ハンドボール】より

…屋外の場合はサッカーと同じ程度の広さの競技場(ゴールライン55~65m,サイドライン90~110m)を用い,ゴールの大きさもサッカーと同じ(幅7.32m,高さ2.44m)で,フィールドハンドボールともいう。北欧で発達した7人制は,主として室内で行われ,インドアハンドボールとも呼ばれる。ここでは7人制を中心に説明する。…

※「インドアハンドボール」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む