ウェーク,W.(読み)うぇーく

世界大百科事典(旧版)内のウェーク,W.の言及

【ウェーク[島]】より

…3個の小島からなる環礁で,陸地面積6.5km2。1568年,スペインの航海者メンダーニャによってヨーロッパ人の知見に入ったが,島名は1796年に来航したイギリス人船長ウィリアム・ウェークの名に由来する。1899年に米領となり,1939年から海・空軍の基地とされた。…

※「ウェーク,W.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む