ウンゲルト(読み)うんげると

世界大百科事典(旧版)内のウンゲルトの言及

【通行税】より

…【梅原 郁】
[ヨーロッパ]
 中世の遠隔地商人は,遠方の市場を訪れるために多くの異なった支配の領地や都市を通過しなければならず,その際,領内や都市内の通行について規制を受けたり,通行税を徴収されたりした。この通行税の総称が関税(ツォルZoll,古くはマウトゲルダーMautgelder,ウンゲルトUngeldともいう)で,国境を出入・通過する貨物に課せられる今日の関税よりはるかに広く,道路や水路の通行Strassenzoll,Kanalzoll,広場や港の使用Markt‐,Hafenzoll,橋や市門の通過Brücken‐,Torzollに際して徴収された。そのほか,領内を通行する旅行者とその所持品を略奪から守るための護衛料Geleitgelder,旅行中馬車が故障したり転覆したりした場合,土地に触れたものはすべて領主に帰属するという接地物占取権Grundruhrrecht,指定された道路以外の通行を禁止する道路強制Strassenzwangもこれに関連した制度である。…

※「ウンゲルト」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

カスハラ

カスタマー(顧客)とハラスメント(嫌がらせ)を組み合わせた造語「カスタマーハラスメント」の略称。顧客や取引先が過剰な要求をしたり、商品やサービスに不当な言いがかりを付けたりする悪質な行為を指す。従業...

カスハラの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android