エリトリア植民地(読み)えりとりあしょくみんち

世界大百科事典(旧版)内のエリトリア植民地の言及

【イタリア・エチオピア戦争】より

…19世紀末以降,イタリアが2度にわたってエチオピアに対して行った侵略戦争。イタリアは1880年代にエチオピアのアッサブからマッサワに至る紅海沿岸に進出し,90年1月この地域をエリトリア植民地として支配下においた。一方1889年エチオピア皇帝位継承争いに乗じてショア王(のちエチオピア皇帝)メネリクと友好通商協定(ウッチャリ協定)を結び,エチオピアの保護領化を狙った。…

※「エリトリア植民地」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む