エルムラント(読み)えるむらんと

世界大百科事典(旧版)内のエルムラントの言及

【ワルミア】より

…ポーランド北部,現在のエルブロンク県とオルシュティン県にほぼ相当する歴史的地方名で,第2次大戦前は東プロイセンの一部であった。旧ドイツ名エルムラントErmland。北流するウィナ川とパスエンカ川の流域に位置し,東はマズーリ湖沼地方に隣接する。…

※「エルムラント」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む