世界大百科事典(旧版)内のエルー式アーク炉の言及
【電気炉】より
…高周波誘導炉は高級鋼の製造や非鉄金属の融解などに用いられる。【笛木 和雄】
【電気製鋼炉】
屑鉄を原料にして鋼をつくる製鋼炉として最も広く利用されているのはエルー式アーク炉と高周波誘導炉である。エルー式アーク炉(図2)は直接アーク炉の一種で,単にエルー炉ともいう。…
※「エルー式アーク炉」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...