エンデ・ベックマン事務所(読み)えんでべっくまんじむしょ

世界大百科事典(旧版)内のエンデ・ベックマン事務所の言及

【東京[都]】より

…基盤が安定した政府が積極的に取り組みはじめたのが,官庁街の建設と市街地の改造である。
[官庁街]
 官庁街の計画はそれ以前にもいくつかの案がつくられたが,1886年には,外務大臣兼務の臨時建築局総裁井上馨のもとで,ドイツのエンデ・ベックマン事務所による計画案がつくられた。それは築地から日比谷,霞が関を含めた壮大なバロック都市計画であった。…

※「エンデ・ベックマン事務所」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む