エールガー(読み)えーるがー

世界大百科事典(旧版)内のエールガーの言及

【ビネガー】より

…vinaigreはvin(ブドウ酒)と,〈すっぱい〉の意のaigreの複合語である。中世のイギリスでは,ブドウ酒から造った酢をビネガー,ホップ抜きのビールから造った酢をエールガーalegarと呼んで区別していた。日本では西欧起源の食酢類をビネガーとか洋酢と呼ぶことが多い。…

※「エールガー」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む