世界大百科事典(旧版)内のオオイボヤギの言及
【イボヤギ】より
…ポリプの基部の骨格上のくぼみは内面にひだがあり,タコのいぼに似ているのでこの名がある。近縁種のオオイボヤギT.coccineaでは莢の高さが2cmほどあり,直径はイボヤギより大きくて1.5~2cm。エダイボヤギT.robustaは莢がさらに長くて,放射状に並び,各莢の両側には小さい個体が並んでいる。…
※「オオイボヤギ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...