オオバナサルスベリ(読み)おおばなさるすべり

世界大百科事典(旧版)内のオオバナサルスベリの言及

【サルスベリ】より

…また,ムラサキサルスベリL.amabilis Makinoは,サルスベリとシマサルスベリとの雑種と考えられており,枝が横に広がりやすく,葉柄がやや長いほかはサルスベリによく似ている。オオバナサルスベリL.speciosa Pers.は東南アジア原産で,花が大きく熱帯では重要な街路樹であるが,日本の戸外では育たない。【立花 吉茂】。…

※「オオバナサルスベリ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む