オナシザル(読み)おなしざる

世界大百科事典(旧版)内のオナシザルの言及

【化石類人猿】より

…多分,運動様式や姿勢と関連した変化と考えられるが,中新世を通じてテナガザル類と同様に大型類人猿も外尾の退化が目だち,ついに外尾はなくなってしまった。類人猿のことを〈オナシザル〉とよぶこともあるが,これは,この特徴を強調したものである。 鮮新世を通じて,類人猿とくにドリオピテクス類では,今日のゴリラやチンパンジーのように第2指節の背部を地につけて歩く,いわゆるフィスト・ウォーキングを行うようになった。…

※「オナシザル」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android