オブルチェフ,S.V.(読み)おぶるちぇふ

世界大百科事典(旧版)内のオブルチェフ,S.V.の言及

【チェルスキー[山脈]】より

…山中に金,スズなどが埋蔵されているが未開発である。ロシアの探検家チェルスキーIvan Dement’evich Cherskii(1845‐92)を記念して,1926年地理学者オブルチェフSergei Vladimirovich Obruchev(1891‐1965)が命名した。 同名の山脈はバイカル湖東方のチタ州にもあって,ネルチャ川源流から南西にのび,チタ市付近に至る。…

※「オブルチェフ,S.V.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む