オリンピック紀元(読み)おりんぴっくきげん

世界大百科事典(旧版)内のオリンピック紀元の言及

【暦】より

…ただし前307年より部族の数が12となったので,プリュタネイスの当番期間もほぼ1ヵ月になった。しかし,このような暦年法には継続性がないので,歴史家は前4世紀ころからオリンピック紀元を用いた。これは前776年から393年まで4年ごとに開催されたオリンピック競技会を基準に,4年を1期として計算するものである。…

※「オリンピック紀元」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む