世界大百科事典(旧版)内のオルテップ図の言及
【立体構造式】より
…近年コンピューターグラフィックスの発展は,立体投影式の作図をきわめて容易にした。最も有名なのはジョンソンCarol K.Johnsonの手になるオルテップ図である(図3-c)。分子の座標データを入力すれば,任意の方向から見た立体図が出力される。…
※「オルテップ図」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...