オロッグ(読み)おろっぐ

世界大百科事典(旧版)内のオロッグの言及

【ボントック族】より

…州都ボントックに約5000人が居住するほかは,平均人口1000人ほどの集村形態をとる村落ごとに生活している。村落には聖樹の森,石積みを施したアトatoと呼ぶ男子集会所,オロッグologという娘宿をもち,政治的,儀礼的,地理的な単位をなしている。男子集会所は未婚男子と壮年男子の宿泊所であり,かつては首狩りの宣戦,講和などを行う単位であった。…

※「オロッグ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む