オンド王国(読み)おんどおうこく

世界大百科事典(旧版)内のオンド王国の言及

【ヨルバ族】より

…西アフリカのナイジェリアからベニン人民共和国,トーゴにかけての地域に住む民族。総人口1500万(1973)で,その9割以上はナイジェリア南西部に居住している。言語(ヨルバ語)はニジェール・コルドファン語族のクワ語群に属する。ヤムイモ,キャッサバ,トウモロコシなどを主作物とする農耕民であるが,伝統的に大規模な都市的集落を形成し,独自の政治組織を発達させてきた(1931年の統計では人口2000以上の集落に全人口の80%が集中し,人口2万以上の都市の居住者も35%に達した)。…

※「オンド王国」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む