オーモニエール(読み)おーもにえーる

世界大百科事典(旧版)内のオーモニエールの言及

【ハンドバッグ】より

…前9世紀アッシリアの浮彫にハンドバッグに似た四角い手提げ袋を提げた僧侶の姿が見られる。中世には,貴族の女性たちが,ベルトにオーモニエールaumônièreという袋を吊るし小銭や鍵などを入れていた。これが,西洋におけるハンドバッグの前身といわれている。…

【ポケット】より

…西欧ではポケットが衣服につくまでは,首回りの衿や頭巾,袖などに金などを隠していた。また貴族はオーモニエールaumonièreという絹製の小袋をベルトに吊るし,農民や職人は麻製の袋をベルトに下げて必要な道具を入れていた。16世紀には男子のズボンに袋状の装飾コドピースcodpieceをつけるようになり,物を入れるのに利用された。…

※「オーモニエール」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む