世界大百科事典(旧版)内のカピトゥルムの言及
【修道院】より
…朝課は6月であれば2時15分ころ,12月であれば5時45分ころから始まる。朝課の後は集会(カピトゥルム)が行われ,殉教者伝や〈ベネディクトゥス会則〉の一部が読み上げられる。この集会ではその日の行事が修道院から伝達されたり,規則違反の修道士が処罰されたりする。…
※「カピトゥルム」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...