カラジェリ族(読み)からじぇりぞく

世界大百科事典(旧版)内のカラジェリ族の言及

【通過儀礼】より

…第2段階の過渡儀礼は,当事者がすでにこれまでの状態でなく,しかしまだ新たな状態にも入っていない,中間的で無限定な状態にあることを示し,来るべき生活に対処するための学習や修業に努めることが多い。オーストラリアのカラジェリ族の成年式における過渡儀礼では,儀礼の間は無言で,身振りによってすべてを表現する。無言のうちに,過渡的で無限定の状態が示されている。…

※「カラジェリ族」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android