カラスモクレン(読み)からすもくれん

世界大百科事典(旧版)内のカラスモクレンの言及

【モクレン(木蓮∥木蘭)】より

…特に欧米では盛んに品種改良や交配が行われ,シモクレンは70以上,ハクモクレンは40以上の園芸品種が育成されている。日本ではシモクレン系のトウモクレンやカラスモクレンが,古くより栽培されている。両種の雑種Msoulangiana Soul.は欧米では最も美しいモクレンとされ,100を超える品種が作られているが,日本ではサラサレンゲ,ニシキモクレンがときに植えられている。…

※「カラスモクレン」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む