キギシ(読み)きぎし

世界大百科事典(旧版)内のキギシの言及

【キジ(雉)】より

…聴覚,視覚は比較的よく発達している。【柿沢 亮三】
[伝承]
 日本ではキギス,キギシとも呼び,食肉として珍重され,婚礼の祝いに用いられた。山鳥と並んでその羽毛の美しさを尊ぶ風も見られた。…

※「キギシ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む