キーファー,A.(読み)きーふぁー

世界大百科事典(旧版)内のキーファー,A.の言及

【水泳】より

…アメリカにはW.ケーロハ,W.ラウファー,G.コジャックら若手選手が輩出したが,28年東京・玉川プールで開かれた国際競技会の200mで世界記録保持者のラウファーと対戦した入江稔夫はラウファーに3mの大差をつけ2分37秒8の世界新記録で優勝,4年後のロサンゼルス・オリンピック大会の100m背泳では清川正二,入江,河津憲太郎が金,銀,銅メダルを独占した。しかし第11回ベルリン大会ではアメリカのA.キーファーが金メダルを取り,また,トンボ返りターン(キーファーターン)をあみ出し世界記録を次々と塗り替えた。 第2次大戦後もアメリカはロンドン,ヘルシンキ両オリンピック大会で圧倒的な強さを見せたが,メルボルン,ローマ大会では新興オーストラリアのD.タイル,J.モンクトンが活躍した。…

※「キーファー,A.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android