ケニルワース城(読み)けにるわーすじょう

世界大百科事典(旧版)内のケニルワース城の言及

【ケニルワース】より

…ミッドランド地方西部に位置し,周辺の園芸農業地帯の中心的な市場町であると同時に,皮革業なども行われる。有名なケニルワース城は12~13世紀に建設され,1266年にはシモン・ド・モンフォールの内乱を終結させるケニルワース裁定の発布,1327年にはエドワード2世の強制的退位など,歴史上の重要な舞台となった。またエリザベス1世時代を扱ったW.スコットの歴史小説《ケニルワース》(1821)がある。…

※「ケニルワース城」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む