ケーブル配線(読み)けーぶるはいせん

世界大百科事典(旧版)内のケーブル配線の言及

【屋内配線】より

…住宅などでは,ビニル絶縁電線2~3本をまとめて平形にし,その上にビニル外装を施した平形ビニル外装ケーブルが多く使用される。配線の工事方法は種々あるが,もっとも一般的に行われているのはビニル外装ケーブルその他のケーブルを用いるケーブル配線と,絶縁電線を鋼製電線管に収めて施設する金属管配線とである。保安上の基本的な法規は通商産業省令の電気設備技術基準であり,これを補完するため日本電気協会電気技術基準調査委員会で作成した内線規程がある。…

※「ケーブル配線」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む