コルドバ革(読み)こるどばがわ

世界大百科事典(旧版)内のコルドバ革の言及

【革細工】より

…リビアからもたらされたとされるこの革の技法は,スペインで豊かな発達をみた。スペイン以外のヨーロッパでは,それを〈コルドバ革〉あるいは〈スペイン革〉と呼んで珍重した。ガダメシの技法は研究者の間で四つの発達段階に分けられている。…

※「コルドバ革」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む