デジタル大辞泉 「サンドリヨン」の意味・読み・例文・類語
サンドリヨン(〈フランス〉Cendrillon)

…話の起源はオリエントと考えられている。フランスではシャルル・ペローが《昔々の物語ならびに教訓》(1697)に〈サンドリヨン〉の名で,口伝えの再話作品をのせ,ドイツでは《グリム童話集》21番に〈灰かぶり〉がある。口伝えの類話にも多様な変化と組合せがあるが,ほぼ次のような骨格をもつと考えられる。…
※「サンドリヨン」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...