世界大百科事典(旧版)内のサンマ漁の言及
【漁法】より
…蛸壺,ウナギ筒,シイラ漬,柴漬などで,人工魚礁はこれの大がかりなものである。特殊な漁法として佐渡などで行われたサンマ漁がある。産卵期のサンマが浮遊物に卵を産みつける習性を利用し,穴をあけたむしろを船ばたに浮かべ,産卵に寄ってくるサンマを穴から手をさし入れて手づかみにする。…
※「サンマ漁」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
…蛸壺,ウナギ筒,シイラ漬,柴漬などで,人工魚礁はこれの大がかりなものである。特殊な漁法として佐渡などで行われたサンマ漁がある。産卵期のサンマが浮遊物に卵を産みつける習性を利用し,穴をあけたむしろを船ばたに浮かべ,産卵に寄ってくるサンマを穴から手をさし入れて手づかみにする。…
※「サンマ漁」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...