シェーラーラウフェン(読み)しぇーらーらうふぇん

世界大百科事典(旧版)内のシェーラーラウフェンの言及

【チロル】より

…冬の悪霊を払い強力な春の神々を招来する行事は,それゆえ恐ろしい異形の仮面仮装のものが多い。その代表的な行事として,タウアー村のムーラーラウフェン,イムスト村のシェーメンラウフェン,ナッサーライト村のシェーラーラウフェンが挙げられる。タウアーではファスナハトの日曜日には魔女が箒をふりかざし,鈴をつけた男たちを先導し,次にトゥクサーのグループが村を踊りながら歩く。…

※「シェーラーラウフェン」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む