シュテッティン(その他表記)Stettin

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「シュテッティン」の意味・わかりやすい解説

シュテッティン

「シュチェチン」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のシュテッティンの言及

【シュチェチン】より

…ポーランド北西部,同名県の県都で,人口41万9600(1995)。ドイツ名はシュテッティンStettin。バルト海に面し,オーデル河口左岸に発達する港湾都市で,貨物取扱量でグダンスクに次ぐ第2の重要港。…

※「シュテッティン」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む